テレワーク推進事業

DX推進
テレワーク推進事業
働く意欲はあるけれどフルタイムでの就労が難しい方に、それぞれのライフスタイルに合わせて働ける機会を提供する事業「KADO(カドー)」を運営しています。安曇野市、立科町、大町市、新潟県糸魚川市などの他自治体とも連携しています。
事業目的
働く意欲はあるがフルタイムでの就労が難しい方が、それぞれのライフスタイルに合わせて安心して働ける環境を構築する。

経営方針

事業スキーム

事業紹介
1業務サポート
企業のみなさまがコア業務に徹することができるように、一部の事務業務を切り出していただき、KADOの登録ワーカーメンバーが業務をしております。
企業様の業務効率化はもとよりコスト削減など、企業様への価値提案をしながらお客様とご一緒に進めていきます。
- バックオフィス
お客様の事務業務の課題に応じて、購買、経理や総務事務のスポットまたは一連の業務を担当します。 - ICTで実現する業務改善サポート
紙データのデジタル化からRPAの開発および保守までお手伝いします。 - 教育の効果を高めるDXの実現
初期設定からソフトウェアのアカウント設定などの導入の支援から先生方の事務事業効率化までお手伝いします。 - データアノテーション
企業様のAIアプリケーション開発や機械学習モデル構築のお手伝いをしております。 - ICTを活用した次世代交通推進業務
高精度な3次元地図データの作成を行い自動運転化のための技術に貢献しています。
2教育
KADOではICT業務で必要とされるスキルの基礎やコミュニケーションスキル、ビジネスマナーなどのコンテンツを研修として承っております。集合研修またはオンライン、どちらでも対応が可能です。 また専門性のある業務研修も行っており、経理業務研修の実績があります。
3コンサルティング
KADOでは多くの自治体様と連携しております。地域の就労支援等の課題を抱えている自治体様むけにKADOで培ったノウハウをご提供いたします。
KADOのオフィス視察をご検討中の方へ