スナバ運営管理事業

まちづくり
関連部門
スナバ運営管理事業
シビック・イノベーション拠点「スナバ」の運営を行っています。多様な主体が集積し、地域の未来を担う起業家の輩出や、地域・社会課題の解決につながる新しい事業やビジネスの創出(=シビック・イノベーション)を目指して、様々な人が集うコミュニティの形成を図り、起業家の育成や、地域課題解決のための各種プログラムを実施しています。
事業目的
地域の未来を担う起業家の輩出や、地域・社会課題の解決につながる新しい事業やビジネス(=シビック・イノベーション)の創出を目的とする。

事業内容
事業目的を達成するために、シビック・イノベーション拠点「スナバ」のハード管理及びソフト運営を実施する。

全体の体制と役割分担
スナバの施設運営・事業展開は、塩尻市との協業により推進する。
業務内容 | 塩尻市振興公社 | 塩尻市 |
---|---|---|
施設管理(ビル管理・ハード) | ○ | |
施設運用(開館・閉館・常駐) | ○ | ○ |
1階イノベーションスペース | ○ | ○ |
2・3階賃貸オフィス | ○ | × |
各種事業(プログラム・プロジェクト) | ○ | ○ |
予算・経理 | ○ |
施設紹介
1階イノベーションスペース
シビック・イノベーション創出の推進に向けて、以下の施策を実施する。
1コミュニティ形成
- 地域、社会課題を解決したりニーズを満たす事業を自ら手掛ける人のコミュニティを形成し、事業が生まれ育つための環境を創出する。
- コミュニティメンバーの抱える事業化に向けた課題に対して、伴走支援を行う。
- 法人プランやパッケージのサービス・商品開発(新規施策)
2プログラムの実施
- 事業アイディアが明確だがビジネスモデルが未構築の方をターゲットに、事業が加速するためのプログラム「スナバ・ビジネスモデル・ブートキャンプ」の5期目を開催。
- 高校生をターゲットとした、アイディアを事業化するプログラム「エヌイチ道場」の3期目を、塩尻市産業政策課からの受託事業として開催。
- その他、コミュニティのニーズやシビック・イノベーションに資するプログラム構築を必要に応じて実施する(新規施策)
3他地域や企業向けのイノベーション創出コンサルティング
- 中部電力先端技術応用研究所の地域イノベーション創出案件やエプソンアヴァシスの新規事業創出案件に対して、スナバのノウハウを活用してコンサルティングを行う。
4ブランディング・プロモーションの推進
- ビジョンミッションバリューの再構築と、プロモーションのためのウェブサイトの制作(新規施策)
- イノベーションツアーの実施(新規施策)
5事業化フェーズに向けた支援
- 社会的インパクト投資の推進(新規施策)
2・3階賃貸オフィス
貸しオフィスにより企業集積を図る。
物件名 | 面積(㎡) | 備考 |
---|---|---|
2階 フロア | 219.32 | エプソンダイレクト |
3階 301 | 38.67 | ㈱リモードデザイン |
302 | 63.87 | ㈱プロノハーツ |
303 | 21.31 | ベルケンシステムズ㈱ |
304 | 16.37 | NPO法人アンテロープスポーツクラブ |
305 | 11.69 | iウェア㈱ |
306 | 10.66 | 青柳夏苗行政書士事務所 |
307 | 11.55 | EC design |
ハード整備
貸しオフィスにより企業集積を図る。